IOS「SmartGo」は、約108000個の棋譜を入手できるアプリ。
有料であるものの、棋譜集を買うよりも格段にコスパが良いです。
このアプリのオススメしたいポイントは、4つあります!
- 1棋譜が約0.02円の高コスパ!
- 形検索で参考譜がすぐ見つかる
- 数ヵ月に1度、最新譜が追加される
- 最新譜(現在:2020年4月)から古碁までカバー
サブ機能の詰碁とAI対局は、精度が高くないので参考程度に。
ただ、詰碁やAIは別のアプリで対応できるため、短所になりません。
求める機能に合わせて使い分ければ、本アプリも最大限活用できるはず。
右側は「検索する碁形」、左側は「参考譜の一覧」です。
棋士の棋譜こそ、実戦で活用できる勝つための布石研究に役立ちます。
疑問に感じる戦型をどう打てば良いか、自分の答えが見つかるかも知れません。
まとめ
本アプリは、有段者以上向けのアプリです。
最大の理由は「解説がない」ため、自分の答えを探す必要があるからです。
一定の実力があれば、最高の学習ツールになり得るので試してみてください!